Alcatraz Island, San Fransisco, California
Date/Time: 2003:06:23 03:01:19
Camera: FUJIFILM
Model: FinePix F401
Exporsure Time: 1/280 [s]
FNumber: 7.0
Aperture Value: 5.6
Focal Length: 17.1 [mm]

y2trip » お散歩・ハイキング

Archive for the 'お散歩・ハイキング' Category

11

26

2012

高野山散策

2007年の春に高野山を訪れた時はお大師さんに四国遍路の御挨拶が目的だったが、今回は町石道のトレイルと西行所縁の地を訪ねるのが主な目的だった.

11

26

2012

高野山町石道

高野山へは2007年春の四国遍路の時に二度訪れているが、何れも電車とケーブルカーを利用しての入山だったので、今回は麓の紀ノ川から町石道(ちょういしみち)を歩いて登ってみることにした.

11

11

2012

富士箱根トレイル(須走浅間神社→駿河小山)

朝から雲一つ無い絶好の天気に誘われて富士見ハイキングに行ってきた.小山町が整備している富士箱根トレイルコースのうち、須走浅間神社から三国山、明神峠、不老山を経由して駿河小山駅までの区間を歩いて見た.

10

21

2012

水ヶ塚周回ハイキング

抜けるような絶好の秋晴れの天気に誘われて富士山麓ハイキングに出掛けた.先週やり残した村山道の残りの部分である富士山スカイラインから富士宮口新六合目までの区間を歩くことにした.御殿場駅からハイキングバスで水ヶ塚駐車場へ向かうが、この日は珍しく?終点の水ヶ塚駐車場まで私を含めて6名程乗車していた.

10

14

2012

富士山村山道

田子の浦海岸から歩き始めた村山道の続きで、前回の中断地点の富士市の広見公園から歩き始めることにした.この日は朝から晴天に恵まれ東海道線の車内からも富士山がくっきりと見えていた.

10

09

2012

東海道 吉原宿散策(村山古道:田子の浦→広見公園)

昨日は雨のため急遽予定を変更して精進湖口へ向かったが、三連休最終日の今日は天候にも恵まれたので村山古道の地図を購入するため東海道の吉原へ向かった.午前中から歩き始めることができれば夕方までには村山浅間神社まで辿り着くことができるが、田子の浦海岸に着いたときには既に午後一時を廻っていたので、とりあえず今日は行けるところまで歩いて見ることにした.

9

30

2012

今日の富士山 [9/29 2012]

台風17号が日曜日に日本列島を縦断しそうなので、天気が良い土曜日のうちに富士山に登っておくことにした.今回は新しく購入した軽トレッキングシューズの履き慣らしが目的だったので、日中の日帰りが容易な最短コースの富士宮口を登る事にした.

6

02

2012

鍋割山周回

先週に引き続きまたしても予定していた西丹沢方面へ行けなくなってしまったので、行き先を寄方面へ切り替えることにした.鍋割山であれば寄から半日で廻れるので、まだ歩いたことのない雨山峠から鍋割峠、後沢乗越から櫟山にかけての尾根沿いの道を踏破することにした.

5

27

2012

愛鷹連峰

天気予報では今日は午後から雲が多くなるような事を言っていたが、朝方は昨日よりも雲が少なく午前中は天気が良さそうなので富士山を眺めに愛鷹連峰を登ってみることにした.須山口登山道が愛鷹山の麓を通っているので愛鷹山の近辺は何度も訪れていたが、まだ愛鷹山そのものには登ったことがなかった.

5

26

2012

とりあえず大野山

今日は西丹沢の畦ヶ丸近辺で躑躅の様子でも見に行くつもりでいたが、いつものように谷峨駅からバスに乗るつもりで居たらバスの接続があまりにも悪く、西丹沢行きを断念してしまった.仕方がないので暇つぶしに大野山に行ってみることにした.

Calendar

September 2025
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • Links

  • Meta