鳥海山 千蛇谷
Date/Time: 2013:06:24 09:37:27
Camera: RICOH
Model: GR DIGITAL 4
Exporsure Time: 1/2000 [s]
FNumber: 8.0
Aperture Value: 6.0
Focal Length: 6.0 [mm]

y2trip

11

26

2012

高野山町石道

高野山へは2007年春の四国遍路の時に二度訪れているが、何れも電車とケーブルカーを利用しての入山だったので、今回は麓の紀ノ川から町石道(ちょういしみち)を歩いて登ってみることにした.

11

23

2012

東丹沢登山詳細図

先日西新宿のブックファーストでアウトドアコーナーで暇を潰していたら、今まで見たことのない地図が置かれていたので手にとって見ると、東丹沢の詳細な登山地図だった.

11

11

2012

富士箱根トレイル(須走浅間神社→駿河小山)

朝から雲一つ無い絶好の天気に誘われて富士見ハイキングに行ってきた.小山町が整備している富士箱根トレイルコースのうち、須走浅間神社から三国山、明神峠、不老山を経由して駿河小山駅までの区間を歩いて見た.

11

10

2012

今日の富士山 [11/10 2012]

静岡県小山町が企画・整備している富士箱根トレイルコースの未踏区間(須走浅間神社→駿河小山駅)を歩いてみた.晩秋の快晴の青空にブナや楓の黄色や赤が混じって何とも言えない絶好のハイキング日和だった.

11

09

2012

クニャマップミニ立体地図

渋谷(目黒区)にある日本地図センターのショップに立ち寄ってみた.地図の専門ショップだけあって一般的な地図から特殊な地図までありとあらゆる地図や関連書籍が売られていた.

10

27

2012

富士山 村山古道 GPSルートマップ

村山古道(田子の浦海岸から富士山頂上へ)

10

21

2012

水ヶ塚周回ハイキング

抜けるような絶好の秋晴れの天気に誘われて富士山麓ハイキングに出掛けた.先週やり残した村山道の残りの部分である富士山スカイラインから富士宮口新六合目までの区間を歩くことにした.御殿場駅からハイキングバスで水ヶ塚駐車場へ向かうが、この日は珍しく?終点の水ヶ塚駐車場まで私を含めて6名程乗車していた.

10

21

2012

今日の富士山 [10/21 2012 ]

先週歩き残した村山道を踏破するため、富士スカイラインの離脱ポイントから歩き始めた

10

14

2012

富士山村山道

田子の浦海岸から歩き始めた村山道の続きで、前回の中断地点の富士市の広見公園から歩き始めることにした.この日は朝から晴天に恵まれ東海道線の車内からも富士山がくっきりと見えていた.

10

13

2012

今日の富士山 [10/13 2012 ]

今週の月曜日に田子の浦海岸から歩き始めた村山道の続きを歩くため早朝の電車で静岡県の富士市へ向かった.当初の予定では今日は新六合目まで歩くつもりだったが、食料の調達が不十分だったのであまり欲張らずに、富士スカイラインと交わったところで打ち止めにしておいた.

Calendar

September 2025
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • Links

  • Meta