Sea Side, San Francisco


Date/Time: 2003:06:27 11:40:38
Camera: FUJIFILM
Model: FinePix F401
Exporsure Time: 1/900
FNumber: 7.0
Aperture Value: 5.6
Focal Length: 5.7

Close

y2trip » 筑波山の周辺をお散歩

2

11

2016

筑波山の周辺をお散歩

初めての筑波山詣で


筑波センター 筑波山口(つくバス) 筑波山の勇姿 参道を登って行く ジョウビタキのペア 電話番号標識 筑波ケーブル宮脇駅 石が多い御幸ヶ原登山道 ケーブルカーのすれ違い イライラ階段が続く 御幸ヶ原 茨城県の北方面 昔の気象観測所 男体山の頂上 ガマ石 女体山頂上の手前はツルツル 女体山神社 女体山頂上 つくば市街地方向 霞ヶ浦方面 男体山方面 一等三角点(筑波山) お約束の一等三角点チェック 下山する登山道は雪が凍っている 大きな石がゴロゴロ コース上の大きな岩には名前が付いている 女体山方向を振り返る 弁慶の七戻り岩 つつじヶ丘 胡散臭さがプンプン コンクリートで固められた最悪の道 白雲橋コースとの合流ポイント 筑波神社 ちょっと不思議な神社の山門 月水石神社 稲葉酒造 稲葉酒造の男女川 夕暮れの筑波山 つくバスで帰宅

昨年末から新年にかけて転居や転職などゴタゴタしていて山歩きや鳥見散歩に出掛ることができなかったが、ようやく少し落ち着いてきたので、筑波の山の神様への御挨拶に出掛けてきた.


筑波山の表登山口は筑波山神社なので、普通であれば筑波山シャトルバスで筑波山神社入口で降りるが、今回は山麓をお散歩したかったので、つくバスの北部シャトルで筑波山口で降りた.運賃もつくバスの方が400円と圧倒的に安い.


この日は天気は良かったが、春が近づいてきたのか遠景はぼんやりと霞んでしまい都心や富士山などは確認する事ができなかった.祝日や筑波神社のお祭りも重なって筑波山周辺は大勢の観光客やハイキング客で賑わっていた.山頂や登山道には数日前に降った雪が残っており、ツルツルに凍っていたり融けてグチャグチャだったりして、思いの外歩き難かった.


筑波山の標高は女体山が877mしかないが、登山道は岩がゴロゴロしていて段差が大きく実際の標高差以上に体力を消耗してしまうようだ.神奈川の大山(標高1255m)と同じくらいの体力消耗度かもしれない.


筑波山神社より下の山麓部分を散歩中にジョウビタキ、ツグミ、シメ、アオジ、コゲラ、ウソなどかなり多くの野鳥を見かけたので、今度はレンズを持って鳥見散歩に出掛けてみようと思う.



Map Center : [ Latitude, Longitude , Altitude ]
  Zoom Level:   Bearing(Heading):   Pitch:   Grid Interval:
Map Style:
Map Options:  
: ( )

View Option:  

Data Overlays:  

Calendar

February 2016
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
  • Links

  • Meta