八ヶ岳 赤岳、阿弥陀岳を望む(権現岳)
Date/Time: 2013:10:13 08:24:13
Camera: RICOH
Model: GR DIGITAL 4
Exporsure Time: 1/320 [s]
FNumber: 4.5
Aperture Value: 4.3
Focal Length: 6.0 [mm]

y2trip » 四国遍路

Archive for the '四国遍路' Category

11

28

2008

大滝寺への遍路道(夏子ダムルートの事前調査)

別格20番 大滝寺の夏子ダム遍路道の状況を調査するため、予め遍路道の入り口を調査しておくことにした.

11

27

2008

別格7番 金山出石寺へ(その3)

別格7番 金山出石寺 → 大洲 (大洲ルート下り)への遍路道の紹介です

11

27

2008

出石寺の遍路道について(その2:地蔵ルート )

別格7番 金山出石寺への遍路道(地蔵ルート)の詳細地図と写真です.

11

26

2008

別格7番 金山出石寺へ(その2)

別格7番 金山出石寺

11

26

2008

別格7番 金山出石寺へ(その1)

別格7番 金山出石寺(JR伊予平野駅 → 地蔵遍路道 → 出石寺)

11

24

2008

出石寺の遍路道について(その1:大洲ルート)

別格7番 金山出石寺への遍路道である大洲ルートについての写真と地図による詳細な解説です.

11

24

2008

別格7番 金山出石寺への遍路道

2008年11月に出石寺へ参拝したときの出石寺への遍路道の情報です

11

24

2008

四国遍路&登山 2008年晩秋編

2008年の晩秋に四国を訪ね歩いた10日間の旅の記録です.

4

11

2008

四国遍路108 ー 2007年春遍 インデクス

 四国遍路108 2007年春遍のインデクスページを作成しました.

5

28

2007

5/28 再び高野山へ

 朝、1番札所霊山寺に立ち寄り、納経所にお願いして菅笠と金剛杖を奉納させて貰った.高野山へ向かうためフェリーで和歌山に渡り、再び高野山へ向かった.

Calendar

November 2025
S M T W T F S
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  • Links

  • Meta