昨年は箱根の内輪山周辺の登山道が閉鎖されていることを知らずに訪れてしまい、ケーブルカーの早雲山駅で引き返すことになってしまったが、今回は火山規制の状況をきちんと確認した上で、箱根の最高峰である神山の頂上を目指すことにした.
箱根の内輪山で最も標高の高い神山には冠ケ岳という点名の一等三角点が置かれている.
この三連休は少し遠出しようかと思っていたが、天気予報では後半の天気が良くないという予報だったので、初日の天気の良い日に近場の三浦半島へ鷹の渡りを見に出かけることにした.
二子山は神奈川県の三浦半島の付け根付近にある標高207m程の東西方向に2つのピークを持つ低山で、地元の逗子市がこの山の周辺をハイキングコースとして整備している.
横浜市営地下鉄のブルーラインの新羽(にっぱ)駅から歩いて5分ほどの山間の麓に、茅葺きの屋根の本堂を持つ西方寺(真言宗のお寺で山号は補陀洛山)という寺院がある.