10
23
2023
箱根の内輪山をお散歩
箱根の最高峰神山に登ってみた
昨年は箱根の内輪山周辺の登山道が閉鎖されていることを知らずに訪れてしまい、ケーブルカーの早雲山駅で引き返すことになってしまったが、今回は火山規制の状況をきちんと確認した上で、箱根の最高峰である神山の頂上を目指すことにした.勿論、頂上に設置されている一等三角点を確認することが目的だ.
一般の観光客はロープウェイで簡単に訪れることができる駒ヶ岳の頂上周辺しか行かないので、神山まで足を伸ばすことはないが、登山道が閉鎖されていなければ早雲山方面や大涌谷方面までプチ縦走を楽しむことが可能だ.残念ながら現在の神山の頂上は樹木に覆われていて全く見通しが効かないので、一等三角点が設置されていなければ決して登りたいと思うような山ではない.
今回は時間が無かったので、駒ヶ岳には立ち寄らずに芦ノ湖の湖畔の桃源台と神山との間のピストンとなってしまった.以前の山と高原地図では芦ノ湖の湖畔から神山への登山口まで破線ではあるが、県道を歩かなくてすむ破線の登山道が記されていたので、帰路この道を使って下山可能かどうか試しに分け入ってみたが、背丈を遙かに超えた超弩級の笹藪に阻まれて全く先に進めなくなってしまった.この登山道は現在は完全に廃道状態で、歩くことは不可能な状態だった.
   Map Center : [ 
   Latitude, Longitude
   , Altitude
    
    ]
Zoom Level: Bearing(Heading): Pitch: Grid Interval:
Zoom Level: Bearing(Heading): Pitch: Grid Interval:
    Map Style: 
       
         
       
       
         
       
       
         
       
       
         
       
       
         
       
    Map Options:  
    
        
    
    
        
    
     : ( 
    
        
    
        
    )  
    
    View Option:  
    
        
    
    
        
        
        
        
    
    Data Overlays:  
    
        
    
    
        
    
    
        
    



















 
				