石鎚山 天狗岳
Date/Time: 2007:05:16 11:59:45
Camera: Panasonic
Model: DMC-LX2
Exporsure Time: 1/640 [s]
FNumber: 8.0
Aperture Value: 6.0
Focal Length: 10.8 [mm]

y2trip » ATLAS ASG-1のテスト

12

06

2009

ATLAS ASG-1のテスト

ATLAS ASG-1をハイキングのロギングに使ってみた


写真を取り込んで撮影場所を地図上に表示する
写真を取り込んで撮影場所を地図上に表示する


今日の矢倉沢往還のハイキングにATLAS ASG-1を持って行ったので、どの程度正確にトレースできるのかどうか検証してみた.今回は10秒間隔で記録しているが、ほぼ問題なくGPS衛星を補足できているようである.


ALTASTOUR というASG-1用のアプリケーションソフト( iTravel Tech Inc. という会社が開発したソフトウェア )には、Google Earth データ形式(KMZ)での書き出し以外に、HTMLで書き出すことができるようなので、試しにHTMLで書き出してみた.


吐き出されるHTMLコードはもの凄い量で2,000行以上もあった.膨大なJavascriptのコードが吐き出されるので、とても手放しでWEB上に載せられるような代物ではないが、参考までにALTASTOURが吐き出したWebページをサーバにアップロードしておいたので、興味のある方は下記のリンクを辿って見て下さい.



【このサイトではGoogle Mapsの利用を停止していますので下記のリンクは機能していません】

・ ATLASTOUR が書き出したHTMLページへのリンク  
“https://y2works.net/trip/wp-content/uploads/html/HadanoWalkDec06.html”

 ・ ATLASTOUR が書き出したGoogleEarth KMZ ファイルへのリンク
“https://y2works.net/trip/wp-content/uploads/html/HadanoWalkDec06.kmz”

Calendar

December 2009
S M T W T F S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • Links

  • Meta